2025/09/17(水)
佐世保市議会9月定例会一般質問において、通算10回目の質問を行いました。
〘質問内容及び当局の回答(要約)〙
①宇久における医療体制及び救急搬送体制について→さらにスピード感を持って対応するようお願いしました!
●4月から宇久診療所の常勤医師が1名に減ったその対策について
⇒新たな常勤医師の確保や医師派遣等、引き続きながさき地域医療人材センターへ働きかけを行う等、体制の確保に努めてゆく。
●夜間の瀬渡し船での救急搬送体制について
⇒1人で夜間の救急搬送を担われて瀬渡し船の方には改めて感謝するとともに、新たな複数移送体制の構築により負担の分担が図れるよう改善に努めている。
②市内小中学校の修学旅行について
●最近の修学旅行の主な行き先
⇒小学校→福岡、佐賀、長崎市内など
⇒中学校→関西、鹿児島、熊本など
●修学旅行費用(令和7年度)※交通費、宿泊費、入場料等含む。行先や行程で差が生じている。
⇒小学校平均→20,645円(最高22,690円、最低17,900円)
⇒中学校平均→55,439円(最高60,900円、最低45,000円)
●修学旅行費用(R5年度、R7年度との比較)
⇒小学校→約1,660円 、中学校→約6,440円それぞれ増加
●今後の修学旅行費用増大に伴う修学旅行のあり方について
⇒行程、内容、費用面の工夫を促して教育的効果と経済的配慮の両立を図るよう指導してゆく
★今回多大なご協力をいただいた宇久島、学校関係者、保護者、当局の皆さん、ありがとうございました!
一般質問登壇報告
